ブームの兆し!?ポタアン、今のうちに見つけて買えば最先端!
Home > ポタアンの紹介
【ポイント10倍!】FiiO(フィーオ) E07K【送料無料】ポータブルヘッドフォンアンプ&USB/DACのレビューは!?
年齢不詳さん
始めてのポタアンでどれを購入するか迷いましたが、手頃な大きさと価格でこれに決めました。音質もよく気に入っています。
40代 男性さん
価格が安いイヤホンだと、かなりパワーアップした感じになります。高価なイヤホンだとまずまずです
50代 男性さん
使用し始めておよそ1カ月、使用感・音質とても満足しています。音質はとても素直で自分的には高評価です。又、ポタアンにしては珍しくTREBLE・BASSの 高音・低音 の調整機能が付いており、買って後悔していたヘッドホンも使えるようになりました 。購入して大変よかったと思っています。
20代 男性さん
はじめてポータブルアンプというものを買いましたがイイですね。 値段も安いですしGAIN調整ローとハイの調整もできUSBDAC機能も付いているのでかなりお得だとおもいます。
年齢不詳さん
MDR-1Rと組み合わせて使ってます。外出時はスマホと自宅では今は(笑)PCでDACに。コストパフォーマンスを考えれば素晴らしいと思います。 入門機には宜しいかと。。
年齢不詳さん
E7が調子悪くなり、こちらを購入。 音圧があがったような感じです。
40代さん
以前から気になっていたのですがなかなか購入に踏み切れなかったポタアン。 初めてなので低価格でUSB/DAC付きを探していてこれに行き着きました。 ヘッドフォンはbeats SOLO HDを使っています。 聴き比べてみると効果が顕著に現れました。 出力の小さいポータブルオーディオもこれがあれば満足です。 当たり前の話ですが単に出力の増幅だけでなく、レンジの調整で素人には十分の 高音質になりました。 曇っていた音もかなりクリアになり細かい音が聴こえるようになったのが 一番の収穫かな?と思っています。 あとは耐久性などですが、これに関してはまた使用したばかりなので時間の 経過次第だと思いますので、しばらく様子見です。
40代 男性さん
ポタアンの入門用として購入、COWONのi10と組み合わせて使用。一聴して低音が強くなった印象だが中高音を含め全体の音が太くなったというか心がしっかりしたような単純に低音だけ持ち上げたのとは違う感じ。特にいままで低音が足りないとか薄いという印象のヘッドホンやイヤホンで効果が顕著で、凄くバランスのいい音になったと感じたものがいくつかあった。もともと低音が強いタイプのものでも全体の音がしっかりした感じがして、それぞれ1ランク上の音になった感じがする。
年齢不詳さん
ウォークマンとヘッドホン新調したので、どうせならということでポタアンも。解像度云々は わかりませんが、明らかに変わりました。こうなるともっと高いのはどうなのとか、 恐ろしい考えが・・・
年齢不詳さん
CKS90とPORTA PROで使ってみました。解像度がちょっと上がり、その分、左右10゜くらい広がりがでる感じ(笑)ポタプロの方がより違いを感じとれました。