Home > 洗桶が限界突破

洗桶の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

小判型洗桶、水切りかごセットのレビューは!?

年齢不詳さん
今まで洗った小物類は、100円ショップで買ったザルにいれていました。それは、それで、まぁよかったのですが、もっと便利に気持ちよくと思って、こちらのお品を選びに選んでようやっと買いました。水回りがスッキリしました。

30代 男性さん
賃貸のキッチンは狭く、水切りかごをどうしようか悩んでいたところ発見。二人分にはちょうどいい容量。見た感じもおしゃれだし、すごく実用的。値段はそこそこですが購入してよかったです。これ以外の水切りかご買ってたらたぶん納得はしてなかったでしょうね~。

40代 女性さん
シンク周りが狭いので、この商品は一挙両得! 水切りとしても洗い桶としても使えて、しかもサイズも小さめなので、我が家にはピッタリでした。ステンレス素材で、作りもしっかりしているので、長く使えそう。いい買い物ができました!

年齢不詳さん
キッチンが狭いので、色んな物を探しましたがどれも、サイズが合わなくあきらめていたら、こちらの商品にたどり着きました! サイズはちょうどよく、とてもしっかりした商品でした。 好きな場所に移動できるのでとても家事がしやすくなり、とても満足しています。

年齢不詳さん
まさに探し求めていた理想がカタチになったよう。 ずーっと水切りかごを探していましたが(料理研究家さんのものや、京都の老舗金網屋さんのもの、インポートものなどいろいろ検討。素材、サイズ、価格とのバランス…)これが自分にはぴったりでした。 小ぶりだけれどけっこう入りますし(大人+子どもの三人家族です)、またこのサイズが必要以上に洗ったものを溜め込まないので良いです。 かごの線の太さもきれい。 見た目の美しさ、しっかりとした造り、使いやすさ、もう言うことナシです。 国産品ならではのこの品質。高級過ぎない価格も素晴らしい。 大切に使います! (偉そうな言い方になってしまいますが、これを取り扱われているこちらのお店は目利きだと思います、流石です)

30代 女性さん
実用的で丈夫で、かつデザインが出しゃばらないステンレスの水切りかごを、 探して探してたどりつきました。 燕の藤井器物製作所さんのもので、つくりもきっちりとしていますし、 洗い桶の表面のテクスチャーも感じがよく美しいです。 当方ふたり暮らしで、サイズ的にも充分でした。 シンクに縦向きにおさまるので、食器の水切りだけでなく、つけおき漂白や、 大きめの野菜を洗って水切りするのにも勝手がいい。 用途を限定せず、アイデア次第でいろいろ使えそうです。 今まで、大きな水切りかご(トレータイプ)と洗い桶がキッチンに鎮座していたのが、 来客時など例外をのぞけばこれひとつでOK、キッチンカウンターもすっきりしました。 食器を拭きあげたら、これ自体もすっきりと拭いて台所仕事を終える感じ。 これも大きすぎないからこその扱いやすさと思います。 商品説明や、皆さまのレビューも大変参考になりました。 ありがとうございました。

年齢不詳さん
思ったより小さい感じがしましたが、実際使ってみると深さと安定感があり、結構入ります。お箸、カトラリーなどは網にかからないかと心配しましたが、意外と大丈夫です! 他の方が書いていらっしゃるように、洗いかごが移動できるって、とっても便利に使えます。よい買い物をしました。

年齢不詳さん
食洗機を置いているので水切りかごを洗い場の端と端でひっかけるタイプを使用していた為に、洗い場がなんとなく狭くなっていたので購入しました。 商品はしっかりしていたので満足です。 年末年始これから活躍すると思います。

年齢不詳さん
以前は流しにかけるタイプの水切りかごを使ってましたが、流しが使いにくいのでこちらを購入。レンジと流しの間に置いてますが、コンパクトで邪魔になりません。4人家族なので、こぶりかなと思いましたが、無精な私でもかえってためなくてよかったです。毎日の手入れもしやすいです。深いので洗ったものが見えにくいので生活感も出にくいです。購入してよかったです。長く大事に使いたいです。

30代 女性さん
お皿を乾かすものを探していました。 キッチンが狭いので、お皿を入れたままドカッとどこかに場所を移動できるものがほしかったのです。 桶には水切りの穴が樽のカーブカーブしている部分(上の方)に少しだけ開いています。便利。 フォークやお箸も寝かせて入れれば大丈夫。お鍋も入ります。1人分ならお皿もお鍋も楽々はいります。 お値段はしましたが、いい買い物でした。