ジェッターに関連するアイテムあります!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > ジェッターが大好き
【ポイント3倍】【配達日指定可能(土日祝日OK)】【送料無料】【6つの特典】パナソニック 「JETTER(ジェッター) 」 2014モデル 電動アシスト自転車 【純正バスケットプレゼント】【3年間盗難保証】【カギ&エコバッグプレゼント】のレビューは!?
30代 男性さん
購入してから2週間。 通勤に片道13キロほどの道のりに使用してます。 アシストがあるので出だしが楽々です。しかもクロスバイク型電動自転車なので、普通に回して23~26キロのスピードが出ます。30キロまでスピードを出そうとすると、さすがに車体の重さを感じてしんどいです。20キロ台のペースで漕ぐなら超快適です。 ママチャリ型のアシスト自転車より、楽にスピードが出せます!!25キロを越すとアシストの機能は働きませんが、自転車自体の性能が良いのでスピードを維持できます。アシストも出たしと坂道のみ活躍してくれるので、一週間でバッテリーも50%以上は残っていました。 さすがにロードバイク並みのスピードは出せませんが、安全で快適に、そして普通のシティサイクルよりスピードにのる自転車です。この自転車を最安値でポイントも倍で、さらにカゴも付いてる状態で購入出来て本当に良い買い物をしました。最近は自転車の事故も増えてきてるので安全運転で長く乗りたいと思います。
40代 女性さん
早く届きました。子供の通学に購入しました。 春からこれで楽しく通学してくれると思います。 乗り心地はいいようです。
年齢不詳さん
【デザイン】スポティーで良いと思う。 【乗り心地】少し硬いような気がする。 【操作性】 走りながらでも操作しやすい。 【アシスト性能】坂道でも楽に走れて良い。 【バッテリー】 申し分ないと思う。 【その他】 往復の通勤に使用していますが途中急な坂道が多いのですが楽に走れます。
年齢不詳さん
実家まで片道40キロほどですが主にロングモードとオートマチックを使い往復しても60%ほどバッテリーが残っています。ロングモードだけでも走り出しと坂道はアシストが利くのでこれだけでも十分かなと思ってしまいます。サドルは長時間乗っているとおしりが痛くなりますがこのタイプの自転車は初めてなのでこんなものなのかなと。平らな道なら走り出しからすぐに24キロまでスピードがあがりその後はアシストが利かなくなりますが街中を走るには十分です。
40代 男性さん
再レビュー 2か月乗ってみました。 ■バッテリー 常にオートマチックモード。なるべくアシストを使う様な走りで なんと85.5Kmを記録(メーカー発表59km) ちなみにロングモードでも72kmが発表値。 脅威的にバッテリーが長持ちします。 完全にバッテリーを0にして満タン充電。 2度目の走行でも同じ状態をキープ。 結果は83.9km!こちらもメーカー発表値を大きくクリア。 現在もなお同じ状態が続いております。 ■アシスト 基本的に速度を出すとアシストはほとんど掛りません。目安は23km前後。 ただ坂道でのアシストは十分な程掛りますので まず登れない坂はないでしょう。 平地でも16〜18kmぐらいの速度で走るのがちょうど良いアシスト感です。 ギアチェンジはほとんど必要がありません。 ■その他 サドルはやはり硬め。長時間走行するとお尻が痛くなります。 またサスペンションが効かないため、段差などが多い道を走る時には 苦労します。 タイヤの空気もいわゆるママチャリなどに比べると 減りが早いです。また空気入れはフランス式なので、通常の空気入れ(英国式) では入れられません。空気圧のメーターが付いた物をお薦めします。 グリップは握り易く長時間走行も問題ありません。 泥よけは必需です。 ■総合評価 アシスト自転車としてはかなりクオリティが高いと思います。 カラーバリエーションが少ないのが残念ですね。
年齢不詳さん
片道約40kmの通勤にも使用予定です。 一度確認の為に会社まで走行しましたが、そのままでも走行可能ですが、やはり長距離と言うこともありサドルは交換必要かと思いました。 基本性能は十分かと思います。 下り坂を時速40kmを越えて走行しても安定感高く走行出来ます。 平坦な道であれば少し力を入れてこげば、時速30kmぐらいは出ます。 良い買い物でした。
年齢不詳さん
今週届きましたのでさっそく通勤で使ってみました。 以前クロスバイクで通ったことがありますが、帰りはきつかった(片道15kmあります)記憶があります。 どうなることかと案じていましたが、流石に電動だと楽すぎます。 クロスバイクで1時間10分ほどかかっていた所が、50分で着くようになりました。 ぶっちゃげ電車通勤より早いです。 ただ残念な所はギア10段ありますが、ほぼ↑しか使わないところでしょうか。 超急こう配なら↓に落として使うのですが、通勤時に何回かの上りがあっても変速する必要がありません。 もう少し負荷があった方がよかったな〜とちょっと物足りなさもあります。
年齢不詳さん
自宅が山の上にあるため購入を決めました。いままで使用していたスポーツバイクでも途中でリタイヤ、押して上っていたのに、JETTERでは息切れすることもなく一気に駆け上がることができました。 下り坂や平坦な道ではペダルが軽すぎるため、アシストOFFでちょうど良い走りができます。これならバッテリーもかなりもちそうです。他の人も言っていますが、Fフォークにサスが付いていれば、さらに爽快な走りができると思います。また1〜2時間程度の走行では、ハンドル、サドルについては疲れや痛みがないように思います。
50代 男性さん
これまで折り畳み電動自転車オフタイムを4台乗りつぶしてきましたが、 この自転車に乗ってみると、バッテリー性能といい基本的な自転車機能といい こうしてみると、電動折り畳み自転車は通勤用には不向きだなと感じました。 スピードも楽に出るし、バッテリーの持ちもすこぶる良い。 仕事等の疲れで、帰宅は電動アシストの力を借りたいなと思ったときもこれは 十分に応えてくれる。いまのところは不満はなし。今日フロントに荷物を積んで 10kmほど走ったもののバッテリーはオートマチックで10%しか消費して いませんでした。 今までのオフタイムだったら40〜50%は消費していたでしょう。 ただバッテリーはさすがにデカくて重いです。 だから予備バッテリーを持っていき途中で交換するというのもあまり現実的 ではないと思います。 しかし、このジェッターは10段変速ということでアシストの力を借りなくても 普通の自転車として割合楽に走れます。オフタイムのときは途中でバッテリーが 切れるとペダルが重くなり(当然?)、疲れているときなどは、ウンザリしてきます。 これがこの自転車にはほとんど感じられない。 途中でバッテリーがゼロになってもさほど苦痛に感じられない。 今のところ不満はありません。 あとはサピ防止などのメンテナンスを適時行って長持ちさせたいと思います。 [受注番号]195066-20140314-0538734310
30代 男性さん
リアだけ11-28に換装 なかなか軽快に走ります。他と比べて無いので何とも言えませんがいいんじゃないかと。